03-6429-7866

お知らせ

NEWS&TOPICS
  • NEW
    2025.07.10NEW
    学連大会関連

    【インカレ】令和7年度全日本学生選手権大会について
    「詳細」ページに大会要綱、申込マニュアル、未登録者確認届け並びに大会申込書を掲載しております。

    お申し込みに関する注意事項を必ずご確認の上、お申し込みください。

    ※未登録者確認届け並びに大会申込書は、未登録者が出場する場合のみ提出ください。

    ※例年とは違い、申し込み方法が異なりますのでご注意ください。

  • NEW
    2025.07.10NEW
    ご案内

    ソフトテニスの未来を!青春の集大成!インカレをみんなでともにつくろう!

    青春をかけてきた学生たちの集大成であり、選手達の努力の結晶が存分に発揮される「令和7年度全日本学生選手権」。この大会の環境整備と情報発信を実現するためのプロジェクトが発足しました。そのための財源確保に向け、初の試みとして「クラウドファンディング」による資金調達を推進します。一人でも多くの賛同を期待しております。何卒よろしくお願いいたします。

    クラウドファンディングへのご支援はこちらから。

    QRコードからもアクセスできます。


  • 2025.07.01
    学連大会関連

    【インカレ】令和7年度全日本学生選手権大会 宿泊申込について

    「詳細」ページに掲載している宿泊要項をよく確認し、名鉄観光サービスに直接お申込みください。

    宿泊申込締切は7月25日です。

  • 2025.06.13
    ご案内

    2025大学王座特設ページを開設しました

    6月6〜8日に愛知県一宮市で行われた第45回全日本大学ソフトテニス王座決定戦の特設ページを開設しました。大会結果、フォトギャラリー、試合動画、出場校情報など公開していますので、ぜひご覧ください。

    >>特設サイトを見る

    https://kanto-gakuren.com/ouza2025/


  • 2025.06.10
    学連大会関連

    2025西日本学生ソフトテニス大会〈インカレ〉の大会記念品について

    ・2025西日本インカレの記念品について申し込みURLを公開いたしました。

    締切は6月12日(木)になっております。

    ・大会時に売店での販売はございますが、数に限りがあるため購入を希望の方は事前に前受注で注文ください。




  • 2025.05.04
    学連大会関連

    第45回全日本大学ソフトテニス王座決定戦について


    全日本大学ソフトテニス王座決定戦の要項および申込書をアップロードしました。

    詳細ページをご覧のうえ対象大学は申し込みを行ってください。

    締切は5/16(金)です。


  • 2025.05.04
    学連大会関連

    2024 全日本ソフトテニス王座決定戦 宿泊について


    全日本大学ソフトテニス王座決定戦の宿泊要項および申込書をアップロードしました。

    詳細ページをご覧のうえ宿泊を希望の大学は申し込みを行ってください。

  • 2025.04.29
    学連大会関連

    2025 東日本学生ソフトテニス大会<東インカレ>について


    東日本インカレの要項をアップロードしました。

  • 2025.04.28
    学連大会関連

    【更新】2025西日本学生ソフトテニス大会〈インカレ〉の大会要項が変更されました。

    「詳細」ページから大会要項をダウンロードし、
    参加申し込み方法をよく読んで、間違いの無いようにお申込みください。


  • 2025.04.22
    ご案内

    【重要】全日本クラスの大会エントリー者は会員登録(会費納入)を完了させること

    特に「第6回 全日本ミックスダブルス選手権大会」より「会員登録済」の方のみがエントリーできるよう日連が設定しているため、未登録者はエントリーが出来ない。ついてはエントリーしている者は遅くとも今週末までに会員登録(会費納入)を完了すること。なお、この大会の学連への申込締切は4月24日(木)必着です。

    会費納入は選手個々ではなく、各大学の主務役が担当していると思うので、自分の大学の部員が出場する場合には忘れることなく会員登録(会費納入)を完了すること。

  • 2025.04.18
    その他大会関連

    「2025年 第6回ミックスダブルス選手権大会」大会要項・申込書を掲載しました

    ・「詳細ページ」の大会要項をよく読んで、参加資格に該当する方のみお申し込みください。
    学連への申込締切は4月24日(木)必着です。

    ・申込書に参加料の「振込明細書」の画像等を添付すること。

  • 2025.04.15
    ご案内

    新システム関連速やかに登録してください
     登録団体の管理者には既に日連事務局より「初期パスワード」と共にログイン案内が送信されています。速やかに登録を完了してください(会費納入を忘れずに)。

    団体や個人が登録されていないと、審判資格や技術等級の認定ができません。

  • 2025.04.10
    ご案内

    新システム関連】登録団体の初期パスワードについて
     登録団体の管理者には既に日連事務局より「初期パスワード」と共にログイン案内が送信されています。しかしながら、このメールが迷惑メールやセキュリティではじかれるケースが多くみられます。

    日本連盟に問い合わせした団体には個別メールにて案内されますが、登録団体の初期パスワードは一律で、下記のとおりです。

    【初期パスワード C7Qr6jtyiTe2 】

     *留意事項について「詳細ページ」でご確認ください。

  • 2025.04.08
    ご案内

    【重要】新システムに会員が移行されていない場合の対応 

    新システムが稼働しましたが、会員が前システムで所属していた団体に移行できていないというケースが判明しています。

    この件については日本連盟のホームページに掲載されている対応方法をご覧ください。

    https://www.jsta.or.jp/topics/2025/04/18542.html

     上記ページに問い合わせフォームも掲載されています。

    会員が検索できない場合は日本連盟が調査します。学連では対応できませんのでご了承ください。

  • 2025.04.03
    ご案内

    新規団体の登録申請方法(よくある質問)
    初めて団体をつくるには、団体ID・パスワードを入手する必要があります。
    具体的には「詳細ページ」をご覧いただき、手続き願います。